子育て支援として、室内開放や園庭開放、育児講座、育児相談、一時保育を行っています。
お知らせ
NEWS
もみの木ちびっこクラブのスケジュールを更新しました。
下記、カレンダーよりご確認ください。
スケジュール
SCHEDULE
もみの木ちびっこクラブ
MOMINOKI CHIBIKKO CLUB
今後の予定は、もみの木ちびっこクラブ通信をご覧ください。
室内開放
保育園に来ているお友だちと一緒に遊んで仲良くなりましょう。
お子さんとたのしい時間を 過ごしませんか?
月~金曜日 10時~11時まで
※祝日は除く
対象: 0~3歳
ベビーマッサージ教室
看護師によるオイルを使ったベビーマッサージ教室です 。お子さまとゆっくり触れ合ういい機会です。育児相談もおこなっております。
火曜日(不定期)
対象:3ヶ月~1歳未満のお子様
離乳食講習会
実際に離乳食を試食します。
対象:5ヶ月~1歳未満のお子様
参加費:500円
ちびっこ英語
外国人講師によるネイティブ英語に触れて遊びませんか 。保育園児がしている英語レッスンを無料で体験できます。
水曜日(不定期)
対象:2~3歳(3歳児)
絵本のへや
保育園の絵本をお読みいただけます。
貸し出しもしています。(2冊まで)
火曜日 ※祝日を除く
対象:0~3歳
イベントはすべて事前にご予約ください。ご予約は前月25日より受付いたします。
月~金 10:00~17:00
場所
もみの木保育園 アクセス>
お問い合わせ
もみの木ジュニア
MOMINOKI JUNIOR
準備中です。しばらくお待ちください。
育児相談
CHILD-CARE CONSULTATION
育児のことで悩んでいませんか?
お子さんの育ちや子育てについて、悩んだり、困っていることがありましたら、どんな些細なことでも声をかけてください。一緒に考えていきましょう。
地域の方どなたでもご利用いただけます。
場所
もみの木保育園 アクセス>
お問い合わせ
相談事例
CONSULTATION CASE
今月、初めて子どもを置いて母のみ遠出をしなければならず、子どもと父親を留守番してもらい、搾乳をして飲ませてもらう予定ですが、練習をしたほうがよいでしょうか?
できるのなら練習した方が安心だと思います。哺乳瓶の乳首にも慣れていた方が赤ちゃんも飲みやすいとおもいます。無理のないよう慣れていきましょう。
搾乳を何度か試みたが、1回の搾乳(左右で)30㏄しかとれないです。
どうすれば上手くとれるか教えてください。
蒸しタオルで胸を温めてから、乳房を傷つけないため、清潔にした手で上下・左右・斜めなど色々な方向から搾乳してみましょう。片方ずつ行うのではなく左右交互に搾乳を繰り返す方が母乳がでやすくなります。
一時保育
TEMPORARY CHILDCARE
一時保育の受け入れも行っています
様々な御事情で保育を必要とし、お困りになっていらっしゃる方のために、一時保育を行っております。
経験豊富な保育士が皆様のお越しをお待ちしております。
ご利用方法
場所
もみの木保育園 アクセス>
対象
生後57日~小学校就学前
保育料
8時30分~17時の間は、下記保育料をいただきます。
時間 | 保育料 |
---|---|
1時間 | 500円 |
半日 4時間 | 1,800円 |
1日 8時間 | 3,600円 |
超過 1時間 | 500円 |
18時~19時 | 600円 ※園長応相談 |
食事 | おやつ | |
---|---|---|
0歳~1歳未満 | 300円 | 100円 |
1歳~6歳 | 200円 | 100円 |
※お支払いは不定期利用の方は当日お迎え時に事務所にお寄りください。
定期利用の方は集金袋をお渡しします。
ご予約方法
- 登録をして頂きます。
- 登録が済みましたら、予約できます。
※ご予約は2週間先、3日まで可能です。(1週間に3日までです。)